2018年11月30日金曜日

秋エンディング




こんにちは(^o^)丿
もう12月になるだなんて、はやすぎる~ かくこともどんどんたまってゆく!
去年の12月の記憶がまだ半年前くらいにしか感じない~はやすぎるよ、師走がやってくる~






*ボヘミアンラプソディみました

この秋、本当に楽しみにしていた映画の"ボヘミアンラプソディ"観に行ってきました~^^
実は初めてIMAXを利用して観たので、ものすごい音響の迫力!
IMAXデビューがこの映画で本当によかった~
QUEEN大好きだったので、本当に楽しみにしていたよ。


QUEEN好きなことがベースにあった人の方が、この映画は絶対的に楽しめるんだろうな~とは思いつつも、場内に一体感はすごかったです。(なんとわたしが観た回は、拍手やスタンディングオベーションまで起こった)

QUEENを再現したライブ映画ではもちろんあったのだけど、フレディが自分のセクシャリティを自覚してからの人間関係の形成が主軸にありました。
とりまく環境や、自身の性を自覚してからのフレディは、セレブ生活を送っていてもどこか悲しげで自暴自棄に見えました。世に流れてる、自分の知識として知ってたフレディとそこまで差異なかったけど、映画の方がなんだか彼の孤独感が強かった。けどきっと本当なんだろうなあ。
フレディが結婚していた伴侶であり、生涯の親友となったメアリーとの関係性には本当に泣けたなあ。

当時のファッションが可愛すぎて、そういうところも見入ってしまった!
勿論最後のライブシーンはすごくカッコイイし、一緒に歌ってリズムをとっていたよ。
またQUEENのライブ映像が観たくなってしまった。
エンディングのDon't stop me nowがいちばん個人的には泣けちゃった。

フレディとメアリー
この2人については調べれば出るはずだけど、
フレディが、セクシャリティを自覚する前に愛し結婚していた人。
結果的には破局して、お互い別のパートナーと生涯は過ごしたけど、
一生涯愛し合い、フレディが亡くなるまで親友でいた。
フレディの介護をしたのもメアリーで、遺産もメアリーがもらっている。
 


*筒井康隆展へ

筒井康隆展へ行ってきました^^
展示のあった世田谷文学館はわたしの地元にあるので、スイスイ~と行ってきた。
筒井康隆をあまり知らない人でも、時をかける少女やパプリカは知ってるんじゃないだろうか。
もう、本当におもしろくて脳も目もギュンギュン喜んでるかんじ!
行った人はわかるのではないかなあ、この感覚。

筒井康隆の生まれながらの、文学的な破天荒さや、この人の脳内はどうなってんだ?と思えるような、作品の数々や活動の広さ、本当にすごくてかっこいい!
9日までだから、是非行ってほしいー!




*世田谷線を散歩

生まれも育ちも世田谷区なのに、しかも近いのに、実はあんまり縁がなかった世田谷線沿線。
友だちも住んでるし、たまに利用することもあるのに、あまり降りなかった。
おけいさんに、世田谷線沿線の散歩しようよ~と誘われたので行ってきました(^o^)丿
この日はあったかかったうえ、週末なのにそこまで混んでもいなく、本当に過ごしやすかったです。
世田谷線は駅の間隔が狭いので、歩いてすぐ隣の駅にも行けちゃう。
さすが人気なので、松陰神社あたりはもういろんなお店のものが売り切れてたけども。
区民らしいことをちゃんとやったかんじがありました。

上町のトロッコにて~
わたしはマフィンとコーヒーをいただいたよ(^o^)丿
テイクアウトでスコーンやパウンドケーキも~
本当においしくて、小さな可愛いお店でした。

鹿港(ルーガン)という、台湾料理のお店へ!
料理、、というか、肉まんなどのテイクアウトのお店^^
おけいさんのリクエストで行ってきた!
地元の人で行列になっていた超人気店。おいしかった~

最近雑誌とかでも大人気のブリックレーンへ~
混んでいるお店だろうし、テイクアウトでいいよねと言ってたけど、
丁度席が空いたとのことで、席に通してくださった。
とってもおいしいモンブランやコーヒーを頂いた~
そして外はわたしたちが来た時になかった長蛇の列が!
やっぱ人気なんだな~

松陰神社駅前に風船屋さんがあった!
可愛い~わたし風船大好きなのです。

ということで、ちゃんと松陰神社にも行ってきた。
吉田松陰先生でごわす。

若林に向かう途中、偉人だらけの居酒屋見つけた、、、


*オーダーまつり

siiilonの2019 S/Sの受注会に行けませんでした。
先月京都に行っていた時がその期間でまるかぶりだったのです。しょうがないや~と諦めていたら、なんと2度目の受注会を開催!
SNSでチェックしていた、とっても可愛いウエスタンベルトを2色オーダーしました~
本当に可愛い!

こんな可愛いベルトが欲しかった!
意外と可愛いベルトってないものね。

その足で、代官山にあるBullyに行ったのだけど、Bullyにあるコームを実は前から欲しいと思っていたので買いました~♡
たくさん種類があって悩んだけど、わたしの髪の毛にいちばん合うものをぴったり選べたので超満足です。(しかも偶然にもいちばん低価格のものだった^^笑)
刻印もしてもらえたので、届くまで家で心待ちにしていたのだけど、手にした時の多幸感たるや~

Rの文字を入れてもらった^^
是非ハンドクリームや香水だけでなく、コームも!
たくさん種類があるよ~


*赤坂蚤の市へ

赤坂蚤の市が大好きです(^o^)丿
月に1度の開催だけど、楽しくて時間がすぐに過ぎ去ってしまうー
土地柄もあり、チープすぎるVintageもないので、Vintage初心者の方にもかなりいいのではないかと思います。
わたしたちはVintage品や、多肉植物を買い、大好きな柳本姉妹さんの陶器ショップが月一出店しているところでもあるので、いってきました!
いつもは4週目開催だけど、12月は2週目だからまた行ってこようかな。

ワゴンカーも数店ありますよ~
わたしはタコス3種類セットをいただいた!
アークヒルズ内なので、スタバやBubby'sのカフェもあるし、
ちゃんとしたレストランもあって、しっかり食事できるよ。

今回買った陶器さんたちはこちらだよ~
金ぴかのペン立ては妹れいさんのもの、
お香立ては姉こよみさんのもの^^
おふたりの作品はどれもこれも欲しくなる!


*トークショーへ

彼の友人が、トークショーをするというのでチケットを取って行ってきました^^
しかも内容も、純喫茶と音楽についてとか、もう本当~に楽しみでした。
これは渋谷であったイベントの、ものことひと市の中に組み込まれたプログラムのひとつでした。
ものことひと市も、いろんなクリエイターや作家さんが出ていて本当に面白かったなあ。
好きなテーマということもあって、すごく楽しいトークショーでした。あっという間に1時間過ぎてしまった、、

純喫茶といえばこの方、難波里奈さん。
とっても有名な方だよね、本もたくさん出ている~
その下がうちの彼のご友人、巽さん。
今をときめくあの超人気バンドのメンバーさん。

場内満席でした~
好きな喫茶店の話が沢山出て嬉しかった!

わたしの大好きな鎌倉の焼き菓子のお店、
PON PON CAKESさんが来ていた!
とってもおいしいお菓子をいくつかお持ち帰り^^



*GALネイルにしました

いつもネイルを担当してくれているキャベツが、ニューヨークに出張に行っていたので、代わりに今回は別のスタッフのまりちゃんが担当してくれました^^
まりちゃんのつくるネイルは、ギラギラとっても可愛くて、ギャル感があって実は超好きで、いつかやってほし~と思っていた。
色だけ指定して、まりちゃんワールド前回でやってもらえて、本当に楽しかったー!

たくさんストーンのせてもらって、グリッター塗ってもらって、
趣向に合いすぎてテンション爆アゲ↑↑です(;;)笑
ピンクのゼブラなんて全く発想になかったよ~
超楽しかったです!どうもありがとー



*おいしいものたち

ここまでにもいくつか食べ物のせたけど、こちらでまたまとめますね(^o^)丿
世の中にはおいしいものが多いな~いくら食べても食べても、おいしいものがあらわれてくる。
実は家で自炊するときは、質素なものばかりのわたし。
基本的に昔の人の食事みたいなものだし、そりゃたまには色々つくるけども、外食が楽しみすぎて、脂肪と塩分は外に任せることにしたのです笑。

しーちゃんと一緒に新宿御苑前にあるWillというお店へ!
全然知らなくてしーちゃんについて行ったんだけど、
ハンバーグの超人気店らしいです。
しーちゃんが予約してくれていた~~
胡椒ハンバーグにクリームマスタードソースのものをオーダー!
好みすぎて泣きそうでした(;;)

iitocoの鍋シーズンはじまった!
豆乳キムチ鍋、最高だよ~、冬感あるね。待ってました!
オールシーズンおいしいiitoco、冬がいちばん好みかもしれぬ。

吉祥寺の果実園リーベルに初めていった!
プリンアラモード初めて頼んだけど、もはやこれはなんだ?!笑
プリン全く見えませんーーー!!!!
プリンはアイスクリームの下にあります(^o^)丿
でもフルーツがごろごろで、超満足です。

うちの彼はナシのパフェを食べていたよ~
超嬉しそうでした笑
リーベルは本当においしいな~はやくまた行きたい。

ミッドタウンのBuvetteへまたひとりで行ってきた~
お店の看板メニュー、タルトタタンをいただいた。
このぶっ刺すスタイル、ぶしつけで超可愛い。
味はもちろん最高です(^o^)丿



それでは今日はこのへんでおしまい~^^
またすぐに更新します^^







xoxo

0 件のコメント:

コメントを投稿