2019年2月26日火曜日

冬と春のあいだ



こんにちは(^o^)丿

あっという間に春を感じる陽気になっていることに、嬉しくも寂しい気持ちです。
この寂しさは、流れゆく季節への情緒ではなく、自分の感じる過ぎ行く時間のスピードへの寂しさでしょう。
人間はルーティンワークな生活を送っていると、刺激を感じずあっという間に年を重ねるというので、たくさん新しいことをしていきたいよ~






*はるなの結婚式

中高時代の同級生、はるなの結婚式に出席してきました^^
隅から隅まで、オシャレで素敵に作り込んだ最高の披露宴でした(;;)
おまけに、新郎新婦の人柄、人望がギュッとつまって溢れだした、素晴らしすぎる結婚式と披露宴でした。
楽しい余興や、感動的なサプライズもあって、本当に楽しませてもらいました。
出席した友だちとの再会もとっても嬉しくて楽しくて、まるで高校時代に戻ったかのよう!
(今回出席した6人のうち4人がもう子持ちで、すぐ会えない環境や、距離に住んでいる(;;))

最初から最後まで、忙しいくらいに爆笑と大泣きの連続でした。今でも余韻がすごい!
はるな、ひろしくんおめでとう♡ 末永くお幸せに~^^

チャペルは白のオーガンジーやネオンで装飾されていました。
かわいい~~~~!

ウェイティングルームにはたくさんのお花や植物

このネオンのオブジェでどこの式場かわかるかもだけど~
とっても素敵な式をDIYしてくれる、TRUNKさんでした。

ウェイティングルームにたくさん並ぶ前菜の数々!
ここで各々がもらったボックスに、
ビュッフェスタイルで食事をいれていきました^^
新郎新婦のふたりがピクニック好きだったので、
こういうスタイルにしたのだそう^^

もはやこれ前菜なのか?!っていう豪華さ!

テーブルもとてもオシャレにデコレーションされていた~

新郎新婦、正面階段より登場

会場の天井にディスプレイされてるこの豪華なお花、
全てちゃんと生花だそうです!すごーー

妹さおりちゃんと一緒にお色直しへ~
とっても泣けた、、この文打っている今も泣きそう笑

新郎新婦と一緒に^^高砂もと~っても可愛かった!
隅から隅まで、もっと見たくなる会場でした。
はるなとっても可愛い!おめでとう~(;;)

ゲストの我々、集まると高校生の頃と空気もテンションも変わらない~
世代からか、みんなゴリッゴリのギャルだったのにな~
(わたしはゴリゴリの原宿系だったのでそこは違う)
はやくまたみんなで会いたいよ~

式場から帰りにお花を頂いたので、実家で母と一緒にいけました^^
とっても可愛いお花をありがとう!



*数日遅れバレンタインデー

バレンタインデーの週末、今年は御茶ノ水の山の上ホテルにある、パーラーヒルトップに彼と一緒に行ってきました(^o^)丿
ランチやデザートなどを食べてきました。
クラシックな雰囲気と品の良さが本当に素晴らしいホテルだし、パーラーヒルトップのとってもおいしいお食事に大満足!
山の上ホテルは、池波正太郎や川端康成等の数々の文豪たち、尾崎豊も御用達だったホテルなので、うちの彼もとっても喜んでいました^^
帰りは神保町の本屋をまわって、とっても楽しい1日だった。
バレンタインデーは、普段よりちょっと贅沢な日にできる名目で楽しいね。

明治大学や日大のすぐそばです
神保町からも行けるよ

このコースターが可愛い~!

わたしはクラブハウスサンドを頼みました^^
おいしすぎる、、、!
飲み物はロイヤルミルクティーにしたんだけど、
これまたクリーミーでとってもおいしかった。

わたしのデザートは名物ババロア(^o^)丿
というか、ここのデザート殆どが有名で全部名物みたいなものです。
おいしすぎました~~

このお方はグラタンを頼んでいましたよ(^o^)丿
ロングマカロニというマカロニらしく、まるでパスタのよう!
とっても大きなお皿でやってきたグラタン、
本当に美味しそうでうらやましかった!
フードメニューの中ではグラタンが人気だそう。

こちらも大人気の水出しコーヒーゼリー^^
苦みがあって素晴らしかった!
今発売中のBRUTUS監修の東京スイーツ切手に、
こちらのコーヒーゼリーもあります^^


*乙女ナイト

しーちゃんにお誘いされ、新宿御苑にあるとっても可愛くておいしいmoonという喫茶店に行ってきました。
コーヒーもデザートも本当においしいと人気で知っていたので、行きかったんだよね^^
人気店故、店主さんがとっても忙しそうでした。
忙しい時間帯にわたしも行っておいてなんですが、コーヒーはやはりあくせく飲むものではなく、心をリラックスさせながら飲みたいよね。
店主さんもそういう営業を本当はしたいらしく、また行く時はもっとのんびりした時間帯を選んで伺いたいな~
お店の雰囲気、コーヒー、デザート、全てが素敵だった!
moonに行ったあとは、新宿三丁目でクレッソニエールで夕飯もしました^^

moonではとってもおいしいカフェオレと、
こちらもとってもおいしいプリンをいただきました。
どちらも素晴らしいお味!しあわせだ~
店内にあるお花も可愛かったなあ。

この日はバレンタインだったので、
しーちゃんがお菓子をくれました!ありがとー!
メリーチョコレートの新しいラインの、ルルメリーのもの。
なんて可愛らしいパッケージ(;;)
この日は少し遅れてしーちゃんの誕生日もお祝いしました。

クレッソニエールにて、この日は日替わりメニューを(^o^)丿
やっぱり頼んじゃうオニオングラタンスープ^^

この日の食後、またマドレーヌのサービスがありました!
ない日もあるんだけど、2回連続だった。ラッキー^^


*コンコンブルへ

さっき書いたクレッソニエールの姉妹店、コンコンブルへも行ってきた(^o^)丿
渋谷にて、えりちゃん、かとえり、かおりんの4人でごはんを食べに行ってきた~
えりちゃん、かとえりとはよく会っていたけど、かおりんも入れて4人でごはんするのは初めて!
かおりんとごはん行くのいつぶりだろうね。
とってもおいしい食事を楽しみながら、昔話に花が咲いたり、今の悩みをしたり、本当に楽しかった~^^
来月もまた会えそうだから嬉しい!またすぐにね~^^

この日はコースにしました!
とってもおいしい前菜の盛り合わせ^^

初めて頼んだ、スズキのパイ包み~
クレッソニエールと、メニューはほぼ同じなようで、
ちょっとずつ違うところも楽しかった。

かおりん~^^パーマ可愛いね!
zipperの時のメイクやファッションの話、スナップの話もして笑っていた

自撮りの天才かとえりプロデュースの集合写真笑(^o^)丿
この日は風が強くて、この写真撮るのも一苦労だった~


*皇居散歩

近くに行くといつも、美しいな~綺麗だな~と思っていた皇居。
実は都内屈指のパワースポットだと聞き、それにも後押しされ皇居散歩へ行ってきました(^o^)丿 (わたしはパワスポおたくではありません)
さえ、えりりんと3人、幼なじみ独身女性トリオで行ってきた~

でも本当にパワーが頂けそうな、というかとても空気が澄んでいて、美しくて、気持ちが軽やかになる素晴らしい場所でした。
天気が晴れていたことも勿論関係あるけど、なんて気持ちのいい場所なんだろうと何度も思いました。
都民、国民でありながら、こんな素晴らしい場所に来ていなかったなんて、なんてことだ~!
外国人観光客の方もたくさん来ていたけど、皇居が超巨大なので混雑とは無縁です。無料だし超オススメ。

わたしたちは桜田門から入りました。
桜田門は一年中開いている門ということで、
ここから入るのがいちばん間違いないだろ~と。
皇居は特別な時しか開かない門もあるみたいなので、
初心者はここから入るのがいいかなと思いました。

とっても有名、正門の二重橋!
ここから撮っても美しさが全く伝わらない、、
というか皇居は全体的に写真映えとは無縁です。
写真映え、、とかじゃなくて、身体で感じる場所だと思いました。

丸の内のビルとの融合~
歴史ある場所と、日本の中心のオフィス街が真隣に。

皇居内にある東御苑内は是非入ってほしいところ!
荷物チェックのみで勿論無料で入園できます。
とっても綺麗にお手入れされたお庭や芝は感動ものです。
こちらはお庭で育っていた文旦の実(^o^)丿
天皇・皇后陛下の資料館もありました。尊いものを見ているかんじがした。

見よ、この真っ青な空と広がる芝を~
昔はお城だし、今は天皇家がいらっしゃるし、
そりゃ方位も地盤もなにもかもがいい場所に決まってるよね。
物理的、地理的に考えてもちゃんとパワースポットです。

皇居は千代田区の面積のなんと二割を占めてるというからすごい。
この地図を見てもわかるけど、超巨大の巨大!
最寄り駅はわかるだけでも7駅もある~~~
帰りは北桔橋門から出て、散歩しながら大手町方面へ~
 

*吉祥寺

年末年始ぶりに吉祥寺へ!
あれ、そんなに来てなかったっけと思ってしまった。でも確かに、いつも吉祥寺で会う子と別の街で会うことが連続だった気がする。
いつもの定番、焼肉→喫茶店を楽しんだ最高の夜だった~
この日はさとちん、いずちゃんと3人で!喋りすぎて、気付けばいつものように日付変更ギリギリに笑(+o+)

この日はタンがいい味してる~との事だったので、
タンモトや厚切りタンなど頼みました。
ここの焼肉がいちばん好きだ~本当に好き!

ここの何がいいって、市場からおろしたその日のオススメが、
牛肉以外でもたっくさんあることです。
だから行くたび違うからおもしろいよ。
これは店長島香さんがオーダーが入るとマグロからかき出す、
ほんとのネギトロというメニューでした(^o^)丿うまい!

深夜までやってる落ち着く喫茶といえば、ここ一択。
最近ずっとここだ!全部おいしい~~


*結婚おめでとう

大学時代の友だち、晴山が結婚した!おめでと~~
去年、籍を入れる10日前くらいに会ったんだけど、あれからもう4ヵ月も経ってしまっていたのか。
少し前までは近所に住んでいたので、よく遊んでいたんだけど、互いに引っ越したので少しだけ会いにくくなった。
(わたしが言うのもなんですが)この人って結婚とかする気あんのかな~と思ってたけど、ちゃんとした。奥さんになったさきちゃんは、とっても可愛くていい子だったよ。

この日はうにちゃんと3人で新宿の立ち飲み屋へ!いろいろ聞いて話して楽しかった(^o^)丿
お酒苦手なのに、どういうわけか日本酒だけは飲めるわたしは、熱燗飲んでふわっと、ねむ~くなりながら帰宅した。(洋酒が苦手なのだね、カクテル、ワイン、ウイスキーなど)
また来月ね!

みんな仕事後に集合~~~
晴山とは、バンドしたり合コンしたり日帰り旅行したり、
知り合ってからいっぱい遊んだな。
うにちゃんはまあ安定のうにちゃんなので(^o^)丿
後輩だけどずっとお友だちみたいだね。


*ドラム式洗濯機

ついにドラム式洗濯機が登場しました~
わたしが家を出た時、買うまでに時間がかかっても必ず揃えると決めていたものが、お掃除ロボット、食洗器、そしてドラム式洗濯機でした。
まだ数回しか使ってないけれど、忙しいときに乾燥があるというのはなんて楽なんでしょう。
なんで引っ越し早々こんな高価なものがやってきたかというと、実はこれは、わたしの実家が昔からお世話になっている方からのプレゼントでした。本当にありがたい!ありがたすぎるの極み(;;)血縁関係もない方からこんな素晴らしいものを頂けるなんて!

お掃除ロボは実は引っ越し早々に買ったのですが(ニトリのやつ)、部屋がまだ整っていなく全然活躍の場なし。ロボがすいすい動ける空間になっていない。これこそ宝の持ち腐れです。トホホ
手荒れの進行具合がかなりやばいので、次はぷち食洗をお迎えしたい。


おお~やってきました、急に大きな存在感!
まだまだ全然使いこなせないので、
スタンダードモードしかできていません。
使いこなせたらかなり良さそう!
 


それでは今日はこのへんでおわりです(^o^)丿
風邪と花粉にご注意を~







xoxo



2019年2月12日火曜日

やきやこんこ




こんにちは(^o^)丿

年が明けてもう1ヶ月経ってしまいましたが、あっという間に過ぎ去った1月はわたしはあまり外出せず、ゆったりと過ごしていました。
今年は寒暖差がすごくて、身体が忙しい冬だ~~
京都に行ったblogを挟んだので、今更感があるくらい前のものも投稿しますが、どうぞよろしくお願いします(^o^)丿






*さゆりゆかりと集合

さゆり、ゆかりと3人で去年の夏ぶりに集合した~!
さゆりちゃんとはしょっちゅう一緒に映画に行ってるので、月1では会ってる気がするけど、ゆかりちゃんは9月ぶり!
(仕事が本当に忙しいうえに引っ越しをしたんだって)
昔は毎日いたのに、3人で会うことが数か月に1度あればいい方になってしまった。

この日は九段下にある、花子という広島焼きと鉄板焼きのお店に行った~
なんとここはミシュラン取得店!本当においしくて楽しかったな~
2ヶ月遅れで誕生日も祝ってもらって、嬉しかったなあ。2人ともありがとー!

あ~もう、本当に美味しかったです。
広島焼きのお店ってくらいなので、店内真っ赤です(広島カープね)
おつまみもおいしかったし、また行きたいなー!
日本酒もぐい飲みしておいしかった~
そうです、わたしなんと日本酒だけは飲めるの。

これがミシュラン獲得の和牛のコーネ刺しというもの。
石で自分でお肉を焼いてサンチュで巻いて食べるよ。
わたしはレアが好きなので、さっと炙るくらいで頬張った。
う、う、うめー!広島の人はこんなおいしいもの食べてるのか。

肉焼くさゆり~
カウンターに3人でした。
テーブル席がいい人は、人気店なので予約必須です。

コーネ刺しの写真を撮るゆかりちゃんと、
カメラを覗いているのがわたしです。
カウンターの方が目の前で焼いてて迫力あって楽しいね。

そのあとコーヒー飲みにスターバックスに移動~
なんとゆかりちゃんがこのクッキーをプレゼントしてくれました!
わたしのバイブル映画、GHOST WORLDのクッキー(;;)
もう本当に本当に嬉しくてやばいです!えーん
上手すぎでしょ!イーニドとレベッカの顔だけでなく、
恐竜の細かさがものすごいです!

さゆりちゃんとわたしは靴下収集癖があるんだけど、
わたしの好きな絵画シリーズのソックスをくれた!
しかも~わたしが持ってない柄のやつ!エスパーか?笑

GHOST WORLD

この日は九段下で集合しました~
ゆかりちゃんが少しだけ遠くに引っ越したので、
このあたりがみんなの中間地点となったので、
これからはこのへんの集合が増えそうです。

帰宅してから飾りました(;;)
ゆかりちゃんのつくるクッキーは味もおいしく、
ちゃんと食べるつもりなので、ここに置いておけるのもあと数週間!
防腐剤つけて一生傍においておきたい、、、


*メリーポピンズ観ました

さえと一緒にメリーポピンズリターンズを観に行ってきました^^



わたしはメリーポピンズの大ファンなので、最新作はどうやって仕上げてくれてるのかな~と思いながら、ワクワクと不安半分ずつで行ってきたよ。
そもそも別物!と思いながら観に行ったのもあったからか、普通に楽しんでこれました~
元祖のように、耳に残って離れないような歌が少なかったことはちょっと寂しかったけど、最近なかなか観ることのできなかった、ディズニーのアニメーションが観れたことに感動!
色味もとっても可愛くて素晴らしかったよ。
(エンディングについては、まさに現代ディズニー風でした。ちょっとプーさんで観たものを感じる。)






*Charaのライブに行ってきました

Charaのツアー"Baby Bump"に行ってきました!♡
今回も一緒に行ったのはCharaファン仲間のななちんでした~^^
ななちんは本当に席運がいいので、ここ最近わたしは自分でチケットを取っていません笑(+o+)
今回もとっても観やすくて、いい席だった~
51歳とは思えない可愛さと、思い出いっぱいのたくさんの曲を聴いていたら胸がいっぱいになった~
Charaの歌のパワーはわたしにとって偉大!本当に大好きだな~
(ゲスト席に座ってた、息子ひみくんとの掛け合いも超可愛くて微笑ましかった)

Charaは本当にたくさんライブをやってくれるし、曲もどんどんつくってくれるし、そのスピードにびっくりするけど、いつでも聴ける観れる、なんて思ってはいけない!
いつも気持ちを込めて会いに行かないとな~


今回の会場はZepp Tokyoでした!
前から9列目のど真ん中でした~(^o^)丿

ツアーグッズが毎度可愛いChara
今回はなんだか殆ど売り切れてしまっていた!
わたしは今回はこのツアーTシャツを買ったよ。かわいい~

着てみた。お部屋で最近いつも着てます。

超可愛いBaby BumpのMVのChara♡

ライブまでの間、ななちんとヴィーナスフォートへ!
pinkberryがヴィーナスフォートにだけあるのを思い出して行ってみた~
おいしすぎる!やっぱりおいしいー
昔LAで食べたっきりで、サンタモニカで海見ながら食べた。
ななちんはこの写真をアメリカに住む旦那に送っていた。


*ゆりちゃんと旅行計画

ゆりちゃんと来月一緒に旅行に行くことに~(^o^)丿
ということで、新宿に行って代理店に行ったり、色々計画を立ててきた^^
わたしは旅行計画を何パターンも考えるのがもはや趣味なので笑、今も毎日、あれに行けなかったらあのルートがいいだろうとか、何パターンも考えています笑。
この日も食事のあとはコーヒーを飲みに行き、お店が閉まってからは駅前でずっと喋ったりと、まあとにかく解散までずっと喋り通しでした。
来月楽しみだな~^^

夕飯はサザンテラスの韓国料理屋さんへ!
新大久保に比べたら確かに少し高いんだけど、
もう新大久保は年齢層が低すぎて行く勇気がない(;;)
ということで最近もっぱらここです。
イムさんに教えてもらったおいしいところがホスト街ど真ん中なので、
寒いとあっちまで行く気になれず~~

サザンテラスのイルミネーションでゆりちゃんの撮影会笑

高島屋の謎のオブジェ前でも撮影笑


*再びアンダーザシルバーレイクを観に

吉祥寺アップリンクで、アンダーザシルバーレイクが丁度いい時間にやっていたので観に行ってきた~
4月26日にDVD発売が決定したらしいんだけど、待てない!本当に待てないー!
2018年、こんなにわたしの脳内に浸食してくる映画なかったよ。
うちの彼がまだ観に行っていなかったので、一緒に行ってきました。うちの彼も気に入っていたのでよかったな~
アンダーザシルバーレイク、今のところまわりでまだ語り合えるほどツボにはまった人を探せていないのが残念。
2019年はこれについて熱く語れる相手を探してみるぞ笑。

このチケット観るとわかるけど、この出来事結構前のはなしです笑

やっぱり可愛いアップリンク吉祥寺~
ここ、早稲田松竹、目黒シネマ、下高井戸シネマ、京都の出町座、
わたしの大好きな映画館です。

この日は初めてのこの部屋でした。
この部屋も可愛かった~

*ネイルを変えてきました

ネイルを変えてきました~(^o^)丿
今回はわたしの都合とキャベツのシフトが合わなかったので、2ヶ月ぶりにスタッフまりちゃんに施術してもらいました^^
まりちゃんのするデザインがだ~いすきなわたし!
キャベツの都合の悪いときは、まりちゃんにしてもらうのが定番になってきました。
まりちゃんの得意なネイルが、ギャルやヤンキースタイルなので、、完全に趣味やないか~い(^o^)丿笑
まりちゃんはそのへん、本当にプロフェッショナルなので、もう毎度お任せにしてます。

この日もほぼお任せです。
可愛いユニコーンパウダーというものを塗ってくれたり、
キラキラのパーツを盛ってくれて本当に楽しかった!
どうもありがとうね~^^


 *食器

食器収集癖がすごいわたしなんですが、年が明けてからまた更にすごい量の食器を購入してしまいました。
(近所にセレクトの食器屋さんがあるのが大きいかもしれない)

母が食器が好きで、いつもそれを見ていたからなのか、わたしも食器を食事に合わせて変えるのが当たり前になってきてしまい、もっと欲しい~(*'ω'*)といつもなってしまう。海外やデパートに行った時も、ついつい目についてしまうのが食器です。
写真にあまり残してないのですが、先日はアラビア、イッタラ、クチポールなどのとっても可愛い食器を買ってきました。

アラビアのとっても可愛いマグカップを5色買った~
色が揃うと可愛くて、結局5色買ってしまった。
わたしは年中飲み物がホットなので、マグカップは必需品です。
ガラスのコップは実はそんなに使わないのだ。
この日は他のアラビアのマグや、お皿も購入~
 
こちらはiitalaの超イケてる柄のもの!
こんなにあったのか~超すてき!

*久しぶりのWBA

さえと久しぶりにWorld Breakfast Alldayに行ってきました~^^
原宿店ができてからそちらに行くことが増えました。
この日はイランの朝ごはんを頂いてきた!野菜が多くてとってもおいしかったな~
前回のドイツを逃してしまったのが惜しい!さえはまたイギリスの朝ごはんを食べていました。
この日は雪がチラついていたので、早々に一緒に地元に戻り、地元に最近できたカフェに行って夜まで話していた!
ぴーちくぱーちく、止まらぬおしゃべり、、6歳の頃からずっと話し続けている、、

イランの人は野菜も生で食べることが多いんだって~
とってもおいしかったです。
いつも月替わりの朝ごはんを食べているけど、
定番のもまた食べてみようかなー

原宿店のトイレまっピンクで可愛いよ

CRAFT NIGHT / SLEEP OVER !!
なんて最高なんじゃ!
20代後半から友だちとお泊りするってめっきりなくなりました。


*パフェの連続

夜パフェの聖地、札幌から渋谷にやってきた夜パフェ専門店のパフェテリアベルのパフェを初めていただいた。
というのも店舗に行ったのではなく、バレンタインの催事で渋谷東急に出店していたのでした。ああ、芸術的でめちゃくちゃおいしかった!店舗の方にもちゃんと行きたいな。期間終了までの間に行けて本当によかった!
そして大好きなロイヤルホストのいちごのブリュレパフェが今年も始まった。終わるまでに何回食べられるかな(^o^)丿
(どうやら渋谷道玄坂店では一年中食べられるんだとか!)

わたしのパフェはこちら~
大雪山という、カスタードとチョコレートベースのものでした。
しかもここにとってもおいしい蜜漬けの金柑がごろごろ!
おいしすぎてたまら~~~~ん!
カスタード大好きなわたしにとっても、最高なカスタードクリームだったし、
自家製アイスクリームもメレンゲも全て最高でした、、

こちらは一緒に行った母が頼んだもので、
イチゴとカスタードとチョコレートのものでした。
とっても可愛い見た目!しかもまわりのドットも食べられる。
イチゴの寒天でした~

おかあさん(^o^)丿
わたしが本当は食べたかったメニューはシャンパンベースで、
結構お酒が強いとのことで諦めました。
 
これはファミレスのクオリティではないロイホのパフェ。
ほんと~~~においしい!
ロイヤルホスト本当に好きなんです。


*髪の毛切りました

LANDに行ってきて、半年ぶりに髪の毛を10センチくらい切ってきました!
というのも毛先がボロボロで耐えられなかった~
わたし自分で言うのもなんですが、かなり髪質がいい方で、ストレートだし傷みに強いんだけど、そのわたしの髪の毛が痛むほど毛先の方はいじめすぎていた(+o+)
ということでデビュー当時くらいのBLACKPINKリサちゃんみたくしたかったのですが、そこまで切るのはマーニさんに反対され、予定より長めに残しておいた。
髪の毛切ると気分がいいね。ありがと~

一応10センチ切ったけど、ロング→ロングは全く人に気付いてもらえない~
そんなに変わらないね、、と言われてしまう始末!笑
毛先の金髪だったところがなくなって寂しい。
次回はまたブリーチしようと思います。

目指してたヘアスタイルはこれ↑
リサちゃんはわたしは今よりこれの方が好き。
しばらくウェーブはやめて、ストレートでやっていこう。

LANDで読んでた雑誌の広告と、
LANDから見える青山通りの看板が同じだった。
こうやって写真になるとわかりにくい笑


*最近の家事情

というのも実は、年末に引っ越しました~ ついに実家を出たのです!
まあ場所は、なんと実家からチャリで10分かからない場所なんですが笑。
それでも、家を出た寂しさはなんとも言えず、、引っ越して1週間はかなりホームシックで(この距離で?!笑)、夜むせび泣いたこともあったし、実家の自分の部屋に行ってポロポロ泣いたこともありました笑。
アメリカに留学して、ぽーん!と家を飛び出した時の無鉄砲さはもう皆無で、自分が知らないうちに、外界に対してセンシティブになっていたのかと、その事実にこれまたショッキング。
でも、そろそろ2ヶ月経つので楽しくやれています^^
家はまだまだ生活できる程度にしか整っていなく、半年~1年以内で諸々揃えていく計画です。
こんな思いをみんな10代や20代前半でやっていたのかと思うと!なんだかわたし甘すぎますね。がんばります(^o^)丿

玄関にお花を飾る余裕も出てきた最近です。
母がフラワーアレンジメントを婚前は職にしていたので、
我が家はいつもお花がありました。
わたしもお母さんのように上手に飾れるようになっていこう。

ZARA HOMEで買ったサイドテーブルです。
これめちゃくちゃ気に入ってます、最高だ~!
奥に見える香水やキャンドルを並べてるローテーブルは、
一時しのぎなので、そのうちちゃんとしたものに買い替えるつもりです。
そういえば寝室は、IKEAで買った遮光カーテンをつけてるんだけど、
全然遮光になってなくて、めっちゃ日差しすごくてズコー!ってかんじです。
北欧って暗いから遮光ってこんなもんなのか?!
リビングはニトリのもので、ちゃんと遮光してくれるので最高です。

寝床はこれで、(年末にもこの写真載せたね)
ベッドカバーはdinosで買った超お気に入りのものです。
dinosかなり高品質で最高なので、通販だからってなめたらいかんぜよ。
これは北欧のインテリアデザイナーの人がデザインしたものらしいです。
ぬいぐるみ、またもIKEAのキースへリング風ハートちゃん。


それでは今日はこのへんで~♡






xoxo